sa2929’s blog

日々、色々なことが

晩ごはん・・・エビフライメインで 🍤

晩ごはん・・・

 

今夜は

エビフライメインで 🍤

 

他に、肉じゃが、菜花のからし和え

茄子の味噌煮、ポテトサラダ

エビフライは、パナメイエビを使用

今夜は、タルタルソースではなく

トマトソースで・・・

トマトケチャップ+トンカツソース

+醤油+練り辛子等の自家製ソースで

 

サクサクに揚がり

パナメイエビならではの、甘味旨みがしっかり

酸味のある、トマトケチャップベースのソースがあい

タルタルソースでいただくより、あっさり 😃

肉じゃが

やや甘めで、しっかりした味

わが家好みの味つけです

菜花のからし和え

旬の菜花の、お薦めの料理

ややピリ辛の味つけが、アクセントになり

美味しい ⤴️

茄子の味噌煮

やさしい味つけで

味噌の香りがいい 👍️

ポテトサラダ

味つけは、マヨネーズ、化学調味料、胡椒と

シンプル

具材のスライスオニオンが、アクセントになりサッパリ 😃

 

晩ごはん

 

エビフライメインで・・・

 

仕事から帰って、ドタバタと作る

平日と違い

時間が、あったので

楽しみながら、色々と作ってみました 🍳🔪🎽

 

 

 

 

生協精肉店「大西」のコロッケで・・・ランチ 😃🎶

ランチ・・・

 

今日は

生協精肉店「大西」のコロッケで・・・

 

「大西」

精肉以外に、揚げ物も販売

お昼や夕方に行くと、揚げたてを購入できる

 

ロースカツ、ヒレカツ、銀のコロッケ、ミンチカツ、ハムカツ

コロッケ、カレーコロッケ、スジ煮込み等を

販売していて

中でも、銀のコロッケはこだわりの牛肉を使用、通販でも人気

 

今日は、1個80円のコロッケを・・・

 

他に、マカロニサラダ、じゃこおろし

味噌汁

コロッケは、しっかりした味なので

そのままいただいても、美味しいんですが

お好みで、+トンカツソースも・・・

わが家、コロッケをいただく時は

必ず、千切りキャベツとマカロニサラダを・・・

 

コロッケは、昔ながらの味わいで

ほっこり

+千切りキャベツ、マカロニサラダで

さらに、ご飯がすすむ 😃⤴️

じゃこおろしで

サッパリ

味噌汁の具材は、豆腐とワカメ

 

休日ランチ・・・

外食やテイクアウトが多かったんですが

最近は、寒いということで

主人が、外出したがらず

今日も、家でと・・・

 

ゆっくり・・・

 

そして、ほっこりしながらの

ランチタイムを 😆

 

 

 

揚げワンタンと中華焼そばメインの晩ごはん 😃🎶

今夜は

揚げワンタンと中華焼そばメインで・・・

 

他に、ワカメの中華風、たけのこ煮

揚げワンタンは

先日、焼売を作った時

残った豚ミンチ+エビミンチで・・・

 

皮も、その時に残ったものを使用

 

ワンタンをそのままいただくため

ミンチの味に+α

やや濃いめに

 

皮にミンチを包み、揚げるだけ

 

ビールやチューハイの肴に、お薦め 👍️

中華風焼そば

具材は、牛スライス、エビ、白菜、白ねぎ、人参

具材を炒め+中華麺

味つけは、オイスターソース、醤油、胡麻油等で・・・

 

醤油味の焼そば

今回、初めてチャレンジしてみました 💪

 

中華の醤油を使えば

もっと、お店の味に近づくかもですが 

 

でも

醤油ベースのやさしい味つけで

あっさり 

 

初めてにしては、美味しい 😃

ワカメの中華風

ワカメ、きゅうり、ハムを

酢+化学調味料+醤油+ラー油等であえて・・・

 

サッパリしていて、ややピリ辛

たけのこ煮

たけのこを出汁+みりん等で・・・

定番の味

 

今夜は

手作りの揚げワンタンと中華風焼そばメインで・・・

 

わが家の味を

ゆっくり、味わいながら 😋

お家ランチ・・・今日は、手作りで 💪

お家ランチ・・・

 

今日は、手作りで 💪

 

オムレツ、鯵焼き、白菜の浅漬け

味噌汁、ご飯

オムレツの具材は、ハムと玉葱

トマトケチャップで・・・

シンプルなんですが

昔ながらの味わいで、美味しい 😃⤴️

鯵焼き

干した鯵を焼いて・・・

塩加減もよく、脂がのっていて

ご飯が、すすむ

白菜の浅漬け

わが家お気に入りで、リーズナブルで

美味しい「丸漬」の商品

サラダ感覚でいただける 😃

味噌汁

具材は、玉葱とワカメ

今日は、魚の味噌漬けを作った残りの白味噌で・・・

白味噌ならではの、甘味がありまろやかな

味わい

 

ご飯

今日のお米は

山形産のつや姫

炊き上がりは、ややかためですが

わが家の好みのお米

 

ランチ

寒波のため、寒い日が続く中

今日は、手作りばかりで・・・

 

お家ランチで

 

ゆっくり

そして、ほっこり 😌🌸

ランチ・・・いつもの、手作りラーメンをと 🍜🍥

ランチ・・・

 

いつもの、手作りラーメンをと 🍜🍥

 

生協で、いつも購入する名店「菊水」の

中華麺を購入するつもりが・・・

 

「菊水」は北海道のお店

寒波の影響か

商品の入荷は、ないようで・・・😖⤵️

 

今日は、ラーメンのつもりだったので

すでに

お気に入りの「菊水」の醤油ラーメンのスープを購入していました

 

どうしよう ?

 

他の麺 ?

購入したことがなかったため

迷いましたが

 

大徳食品の麺を購入

 

家に帰り

ラーメンを・・・

 

いつものように、麺を茹で

同時に、スープを・・・

 

器に入れ

焼き豚、もやし、メンマ、刻みねぎを

盛り付け

完成です

焼き豚は、いつものように生協精肉店「大西」で購入したもの

まず、胡椒を・・・

 

そして、れんげでスープを・・・

 

いつもの味

なんともいえない、味わいのスープ

 

麺は ?

 

初めていただいた麺でしたが

こしがあり、旨みも・・・  

 

焼き豚、もやし、メンマ、刻みねぎと

美味しい具材とともに

 

味わいながら・・・ 

 

麺は、初めていただいたメーカーの麺でしたが・・・

 

ランチ

 

お気に入りの、手作りラーメンで・・・

 

トラブルで

麺は、初めてのメーカーの麺となりましたが

 

今日も、美味しく

いただきました 😋

 

 

 

今朝、外を見ると雪が ❄️ 夜は、予定どうり鍋で 🍲

今朝、外を見ると雪が ❄️

 

数日前から、寒波の関係で週末は関西でも雪  ❄️

という気象予報があったため

 

今夜は、鍋の予定をしていました 🍲

正解です

 

とにかく、1日中今までにない寒さで

仕事帰りに、買い物をし

ダッシュで家へ・・・

 

すぐに、鍋の準備を・・・

魚は、鱈と鰤

野菜は、白菜、えのき、白ねぎ、もやし

そして、豆腐、マロニー

 

それぞれを、いただきやすいようにカットして・・・

 

まず

鍋にオリジナルの出汁を・・・

出汁の素、つゆ等で・・・

出汁が沸いてきたら

具材を・・・

食べ頃になったら

まず、器に出汁を・・・

そして、魚、野菜等の具材を・・・

 

お好みで

+ゆず胡椒を・・・

 

塩味と柚子の旨みが加わり

さらに美味しく 😃⤴️

 

鱈は

淡白ながら、独特の旨み

鰤は、脂がのっていて

鰤ならではの旨みで、美味しい ⤴️

 

野菜は

それぞれの旨みを含み

甘味もあり、鍋ならではの味わいに 😃

 

豆腐は、甘味旨みが・・・

 

マロニーは、とろとろで全ての具材の旨みを含み

最高の味わいに ⤴️⤴️⤴️

 

今夜は

寒い中、帰宅して

すぐに、鍋を 🍲

 

鍋といえば・・・

 

もちろん、日本酒

 

週末ということもあり

 

鍋で温まり

癒され

 

燗酒も、すすみ

 

ほっこり、ほっこり 😌🌸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今夜は、シューマイとぶりの料理メインで 💪

今夜は

手作りのシューマイと

先日

テレビ「DAIGOも台所」今日の献立で見た

ぶりのから揚げ油淋ソースメインで・・・

 

他に、菜花のからし和え

こんにゃく煮

シューマイ

下味をつけた

豚ミンチに、たっぷりの玉葱のみじん切り

そして、レンコンのみじん切りを・・・

シューマイの皮に、ミンチをつめ

蒸すだけ

 

お好みで、醤油又はウースターソース+練り辛子で・・・

 

プロの味とは、いえませんが

 

それなりに、美味しい 😃⤴️

ぶりのから揚げ油淋ソース

から揚げにした、ぶりに

たっぷりの薬味

そして

油淋ソースを・・・

 

レモン汁たっぷりのソースで

サッパリ ⤴️⤴️

菜花のからし和え

春の訪れを感じる

旬の菜花に一番あう料理

菜花ならではの、旨みがいい

こんにゃく煮

胡麻油で炒め

醤油、化学調味料、砂糖で・・・

 

胡麻油の香りが、アクセントに ⤴️

 

今夜は

自慢のシューマイメインで

 

最近では

料理番組で見た

わが家好みの料理にもチャレンジ

 

今夜も

初めての料理に、チャレンジ 💪

 

想像どうり

美味しくいただけ

わが家のメニューに 😋