sa2929’s blog

日々、色々なことが

知らなかった ‼️ リンガーハットの冷凍皿うどんがあるなんて

近くのスーパーで見つけた、リンガーハット

冷凍食品「長崎皿うどん

チャンポン、皿うどんと言えば、リンガーハット

まちがいないと購入

 

リンガーハット、実はお店で食べたことがない

北大路ビブレの中のフードコートに店舗があるが

昼時は、けっこう混んでいて

だから、すごく楽しみ 😃💕

 

スーパーでは、1食分での販売

麺、スープ、具材

 

でもこの皿うどん、レンジでチンというわけにいかない

鍋に水を入れ、具材を入れて沸騰したらスープを・・

とろみがついたら

ほぐして、皿の上にのせておいた特製の細麺の上に

 

これで完成

と、調理法はいたって簡単

 

 

具材は、キャベツ、エビ、豚肉、そして彩りゆたかな揚げかまぼこ

どの具材も、皿うどんの味を引き立てている

 

具材の中でもキャベツがたっぷりで、抜群の

ボリューム感

 

特に野菜は、国内産にこだわっているということで

安心で、嬉しい

細麺は、パリパリの食感で美味しい

スープは、濃厚

鶏ガラと魚介ベースで仕上げた、醤油味のとろりとしたあんで

ボリューム感たっぷりの、皿うどん

 

カップ麺では得られない、満足感

何よりも、近くで購入できるのが嬉しい

何もない、どうしよう・・・とか

疲れて、何も作る気が・・・という日の

お助けマンに

 

スーパーで、嬉しいもの・・・

みーつけた 😃⤴️

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

久しぶりの、たんぽぽ  うますぎるラーメン 幸せでーす

久しぶりに、たんぽぽへ

京都仏教大学近くのラーメン屋で、地元では有名

以前にも、紹介

 

今日は天気もよく、お店で食べる気まんまんで

でも、けっこう並んでいる

 

そこで、残念だかテイクアウト

大1つ、並2つ

いつもなんですが、並2つは私のなんです

今日1つ、そしてもう1つは

明日の分

なかなか、行けないのでついつい・・・

 

帰ってすぐに、ラーメンを

今日は、主人が麺担当

残念なことに、麺は少し柔らかめ

せっかくの麺が・・・😖⤵️

 

でも、スープ、チャーシューはいつもどうり

 

どうしてかわからないが、背脂たっぷりで

けっこうギトギトしているのに

するすると入る

もちろん、チャーシューはトロトロで、美味しい

ガツンとパンチがきいた味のラーメン

 

 



久しぶりなんで、、よけいに美味しくかんじる

 

今日も、大満足 😌🌸💓

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

嬉しい ‼️ レーズンの美味しさ、ぎっしり ヤマザキのレーズンゴールド

果肉感たっぷりのカリフォルニアレーズンを

ふんだんに使用したレーズンパン

 

こだわりのパン生地は、しっとり、もちもち

通常の食パンと比べると、小さいサイズで

食べやすい

レーズンの美味しさを堪能でき、ちょっと贅沢

 

レーズンゴールドにクリームチーズをぬり

薄切りパイナップルをのせると

パイナップルの酸味で、さっぱりと

また、クリームチーズをぬり薄くスライスしたりんご

をならべ、シナモンシュガーを

そして、トースターでこんがりやくと

りんごとレーズンの甘酸っぱさが、美味しい

 

でも、私の一押し

シンプルなんですが、トーストしてバターを

たっぷりと・・・

 

トーストしてサクサクの食パンに

こだわりのレーズンと塩味のあるバター

とにかく、美味しい

そして、アップルティー (私、アップルティー

好きなんです)

なんともいえない、至福の一時

 

サイズが小さめのため、ちょっと小腹がすいた時にも

お薦め

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

嬉しいー、プロのフレンチの味が お手軽なんて‼️

洋食彩酒アンプリュス

京都老舗フレンチの名店「萬養軒」で長年

腕をみがいてこられたシェフが独立

オープン

 

昔、京都大丸の地下1Fで、萬養軒の

惣菜を販売

カレー、ハンバーグ、シチュー、コロッケ類

サラダドレッシング等

その頃は、よく購入

販売がなくなって以降は・・・

なんといっても、萬養軒

しきいが高すぎ

それ以降、萬養軒の味を味わう機会はなく

でも、アンプリューさんのおかげで

嬉しい、再会の機会が

 

人気の、アンプリューセットのメインは

エビフライ、カニクリームコロッケ、ハンバーグ

 

今回テイクアウトしたのは

ハンバーグとエビフライ、カニクリームコロッケメインのお弁当

そして、野菜サラダ

オードブル

 





 

 

 

自家製のハンバーグは、しっとりと焼き上がり、すごく甘みを感

じ、肉汁もしっかり

こくのある、やや甘めのデミグラスソースと絶妙なマッチング

付け合わせの野菜も、お洒落

エビフライは、しっかり処理され、細かめのパン粉で

サクサクに揚がって、美味しい

そして、自家製のタルタルソース

やさしく上品、マヨネーズの酸味をほとんど感じない

 

そして、カニクリームコロッケ

やさしい味付け

ベシャメルソースが、適度にやわらかく

やさしい味わい

蟹肉がいっぱい

下にひかれたトマトソースとも相性がいい

サラダドレッシングは酸味のないやさしい味の

ドレッシング

 

店主の心遣いが、お料理に表れている

基本がしっかりできている、レストラン

女性が多く来店

やさしい味は、やはり女性向き

 

今回は、テイクアウト

でも、次回は

お店の真骨頂、天使のエビフライ

そして、バターとニンニクの風味が

素晴らしい、エスカルゴをぜひお店で

 

やさしい、フレンチ

うれしい、フレンチ

 

楽しみにしています

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

アイスの季節 レディーボーデンが冷蔵庫で待ってる

子供のころからある、超ロングセラー

昔は、高級アイスのイメージ

濃厚で、本格的なバニラアイスの

美味しさを手軽に楽しめる

味も、しっかり、やわらかめで

なめらかで、そして甘い

母は大好きで、ファミリーサイズを

大きなスプーンで一人で

今、私はミニサイズ

 

 



乳原料にこだわり、くせのない上質な

乳本来の美味しさを実現

冷蔵庫にストックしておきたい

アイス

フルーツソースをかけて・・・

また、冷凍、缶詰等のフルーツといっしょに

食べても高級感が

 

普通のアイスと比べると、お高め

でも、クオリティを考えると・・・

 

最近では、高級アイスといえば、なんといっても

ハーゲンダッツ

その他、こだわりや美味しいアイスが色々と

 

でも、私は今でもレディーボーデン

製造、販売会社は変わり

味も少し変わったと言われているが

私にとって、懐かしい、思いでのアイスに

変わりはない

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

美味しい朝食、ヤマザキ製パンのサンドイッチで

ヤマザキのロイヤルブレッドシリーズ

良質な上級小麦粉とバターを使用

ヤマザキ独自の技術と製法により、小麦粉本来の

味と香りをいかして焼き上げたシリーズ

バターの風味とコクのある、しっとりした食感が

特徴

生でも、トーストでも美味しい

 

生だと、しっとりやわらかい食感を楽しめる

そして、ミミまで美味しい

 

このシリーズ、食パン、バターロール、マフィンまで

さまざまな厚さが

 

わが家では、サンド用でミミのない食パンを利用

 

 

主人、朝食の時間が早い為

前日の夜に準備

一段目には、マヨネーズ、マスタード、きゅうり

ハム、二段目には、ポテトサラダ等

日により、色々なバリエーションで

 

 

休日には、二人でサンドイッチ(やはり、生でも

しっとりやわらかい)

または、以前にお薦めしたダブルソフトとベーコンエッグ

野菜サラダ

野菜ジュース等で

 

市販のパンといえばヤマザキ製パンに

お世話になりっぱなし

とにかく、パンそのものの味が

 

美味しいので・・・

いいですよね

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

地元の寿司と和スウィーツ 美味しくて、ほっこり、優しい

以前に、紹介した

ほっこり、優しい味の麺類の美味しい店「大力餅」

その「大力餅」、寿司、和スウィーツもお薦め

定番の巻き寿司、いなり寿司、ちらし寿司

 

 

おはぎ(きなこ、小豆)、さくら餅等

わが家の今日の昼食は、ちらし寿司と助六(巻き寿司

といなり寿司のセット)

今日は、おはぎ(小豆)、さくら餅は、完売

 

寿司は、酢飯がやや甘めで、優しい味

いなり寿司、ちらし寿司の酢飯には、千切りのごぼう

人参、ごまが

和スウィーツは、甘さ控えめで、とても美味しい

 

「大力餅」では、全て自家製

息子さんが麺類担当、お母さんが寿司、和スウィーツ担当

朝、早くから準備されているそう

(天ぷら、チャーシュー、寿司、和スウィーツ等)

麺類といっしょに、少量のちらし寿司、いなり寿司、巻き寿司

等を注文する人も多々

これも、この店のうり

食事の後に、和スウィーツをという人も

 

寿司、和スウィーツともに専門店のように、こだわりの

材料を使っているわけではない

見た目も、決してこだわりとはいえないが

おふくろの味というか、そういうあたたかさを感じる

地元の人々に愛される、ほっこり、あたたかい

そして、癒されるお店

 

いつまでも、いつまでも

ずっと、ずっと

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村